ふるさと納税で毎年40万寄付して気づいた、選び方

Pocket

こんにちは、スミスです。

年末になるとバタバタしやすい時期で、忘れがちなのがふるさと納税。

ある程度年収も確定されるこの時期に、ふるさと納税をどう選ぶかを皆さんに発信したいと思います。

今回は毎年40万円寄付して、気づいたふるさと納税の選び方を発信したいと思います。

ふるさと納税の選び方

選ぶ時のポイント

結論から申し上げますと、「食費、生活費を効率的に下げる視点」で選ぶです。(図で言うと①です。)

そんなことを言うと

「スミス!私は贅沢なものに使いたいんだよ!こんな贅沢できること滅多に無いだろ!」

と言う方がいらっしゃいます。

私もそう思います、もちろん贅沢品を選んでもOKです。

特に少額しかふるさと納税できない方はその方がいいかもしれません。

しかし、5万円以上できる方は、ぜひ生活費の方に回してみてください。

5万円あれば、3人家族だとギリギリお米は1年間使えます。

お米だけかよ・・・と思う方はお肉や魚を加えてもらう選び方でもいいと思います。

もちろん1つだけ、お菓子を頼むのも否定しません。

心の満足度を上げることも大切です。

なぜ、食費、生活費なのか?

生活費削減で得たメリットは2つです。

  1. 買い物に出かける頻度が減らせるので余計なものを買う必要がない
  2. 買い物の頻度が減ることで時間短縮

ふるさと納税でお米、お肉、魚、オリーブオイルを頼むことで、買い物に行く頻度が劇的に減らせます。

お米に至っては重たいので奥さんに感謝されました。

特に小さなお子さんがいる家庭では買い物も結構な重労働になります。

ふるさと納税サイトのオススメ

結論、楽天市場でのふるさと納税です。

理由は簡単ポイントが効率的に貯められて、かつかなり商品が多いからです。

実は2年前まで、楽天市場は商品がイマイチだから・・・といって避けていました。

毎年スミス家は同じ額だけクレジットカードを使いますが、2020年から溜まったポイントをみてください。

今年はさらに2万ポイント貯まる予定です。

正直、あまり楽天ポイントを貯めるのが上手くなかった私でも溜まります。

他にも貯めるテクニックがありますので、下記のツイートをご覧ください。

オススメのふるさと納税

お米


多くの日本人の方が普段食べているお米。
当然消費量も多いです。
そしてお米は買うのも重労働です。
食費と労力の削減につながります。
送って欲しい時期が選べるのもメリットです。


超人気のふるさと納税。
ポイントは小分けになっているので、料理に使いやすい。
特に、家族の人数が2人や3人の方は小分けになっていないと使いにくいです。
妻もかなり喜んでくれるふるさと納税。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】藤文の「ふるさと干物セット」
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/12/7時点)


もう一品欲しいな・・・と言うときにオススメなのが干物です。
種類も5種類あるので、飽きにくい。
年末だとカレンダーもいただける特典も。

インフルエンサーオススメのふるさと納税(違う視点も大切)

6万人のフォロワーがいるおでんさん

これめちゃくちゃ美味しそうですね。

スミス家でも検討したいです。

筋トレブームの立役者Testosteroneさん

寄付型のふるさと納税。

無理矢理使うなら、寄付をしたいという方にもぴったり。

少子化の日本で子供を大切にしていかないといけないことをひしひしと感じます。

次のふるさと納税オススメの時期

これも結論「10月以降で且つお買い物マラソン」の時期です。

理由は2点

  1. 年収がある程度決まってくる時期
  2. ポイントが溜まりやすいため効率的

楽天ルーム

毎年40万円ふるさと納税を注文したスミスが家計管理に厳しい妻と相談して決めた、「ふるさと納税」を楽天ROOMに掲載しています。

年末にやり残しているふるさと納税の枠があればぜひどうぞ!

最新情報をチェックしよう!