【社会人からの勉強】研究でわかった勉強効率の高める方法

Pocket

こんにちは、スミスです。

今回は、社会人でもすぐに取り組める効率的な勉強方法を紹介したいと思います。

メンタリストDaiGoさんが著書「超効率勉強法」でも取り上げられている「マルチモーダル学習」について紹介します。

マルチモーダル学習とは?

  • マルチ=多くの、複数の
  • モーダル=様式の、様態の

簡単に言うと、様々な形式で学習する方法です。

  • 気になる本をYoutube でまとめられているのを聞いてから、本を読む
  • 気になるトピックをブログで調べたのちに、関連動画を見る

この様に、様々な形式を見たり、聞いたりしながら学ぶことで、学習することです。

私も子育てして気づいたんですが、育児でも例えば動物のことを教える場合、絵本を読んだり、映像を見せたり、実物を見せたりしますよね。

時間のない社会人にオススメの方法

結論から言うと、安くて、コンテンツ豊富なYoutubeがオススメです。

実はこのコロナ渦で、かなり多くの教育系Youtuberが、様々なコンテンツを動画でアップしています。

もちろん有料のコンテンツで素晴らしいコンテンツも多くありますが、スモールスタートにオススメです。

興味のあるトピックや本をYoutubeで聞いて、その後本を買って、「読みたいところだけ」読んでください。

ほんの読み方でオススメの動画も下記にアップしています。

オススメのYoutubeチャンネル

中田敦彦のYoutube大学

ご存知の方も多いと思いますが、芸人オリエンタルラジオの中田敦彦さんが様々なトピックに対してエクストリームに解説してくれるチャンネル。この読書術の動画は、短い時間で本を読むコツを解説してくれています。

学ぶって楽しいをコンセプトにしているため、解説がとにかく面白いです。

通勤、通学の移動時間に聞くと無駄な時間が発生しません。

自分の興味のあるトピックを手早く掴みたい方にはオススメです。

メンタリストDaiGo

こちらも有名なメンタリストDaiGoさん

特徴は科学的根拠をもとに、幅広いトピックを紹介してくれる動画です。

DaiGoさん独自の Dラボは有料(月599円)ですが、無料のYoutubeだけでもかなり面白く学習できます。

説明が論理的でわかりやすいのが特徴。

クロマッキー大学

本を10分で解説してくれるクロマッキー大学。

短い時間で本の概要を掴むのにぴったりです。

声に癖がなく、聞きやすいので私はクロマッキーさんのチャンネルが好きです。これは好みもありますね。

マルチモーダル学習をさらに加速させるには!

  • 聞くコンテンツ
  • 見るコンテンツ
  • アウトプットする場所

この三つができるものを探すのがおすすめです。

別の記事で詳しく書いていますので、ぜひ覗いてみてください。

関連記事

今回は、忙しい社会人にオススメの勉強方法を3つ紹介します。 現在日本人の1日平均勉強時間はたったの6分。 社会人は忙しい・・・・そこで。 私自身、年間900時間の勉強時間を捻出するために取り組んだのは隙間時間と移動時間で[…]

最新情報をチェックしよう!